自社にあったゴム成形メーカーがみつかる│ゴム創庫

モリセイ

モリセイ
引用元:モリセイ公式HP(https://www.morisei-jp.com/)
目次
続きを読む

モリセイの特徴

ゴム成形と樹脂成形をメイン事業とする

モリセイは、ゴム成形と樹脂成形をメイン事業とし、創業してから市場のニーズに応えるために技術と品質の向上に尽力してきた企業です。現在では製造したい製品の作り方がわからない、小ロットでの製造を依頼したいなど、さまざまなニーズに応えられる実力を持つようになりました。

3つの加工技術によって要望に応じる

モリセイでは、「練り加工」「成形」「複合成形」の3つの技術を用い、依頼内容に応じた製造を行っています。練り加工では、品質の高いゴムコンパウンドを生成するためにコンピューター制御を活用し、熟練した職人の技術も生かしています。

複合成形では、コンプレッション成形やゴム押し出し成形をはじめ、異材ジョイントや植毛技術にも対応しています。

ゴム成形では、ヒアリング内容に基づき最適な方法を提案し、長尺製品やジョイント製品、スポンジ専用プレス機によるスポンジ成形にも対応しています。特殊なゴム成形にも取り組んでおり、幅広い加工ニーズに対応できる体制を整えています。

ISO9001認証をすべての事業所で取得済み

モリセイでは、茨城工場・秋田ゴム事業部・秋田工場のすべてでISO9001認証を取得しています。ISO9001認証とは製品やサービスの品質を向上させ、顧客満足度を高めることを目的とした国際規格です。そのためゴム成形メーカーとして製品の品質向上にこだわりを持っている企業であると言えるでしょう。

さらに加工を行う職人たちには社内認定制度が用意されており、熟練した技術を持つ職人のみが特殊技術者として認定される仕組みです。

モリセイが対応可能な成形技術・ゴム素材

成形技術 練り加工、ゴム成形、複合成形
ゴム素材 汎用ゴム、特殊ゴムなどの幅広い素材
シリコンゴム成形に
おすすめのメーカー3選

モリセイは、ゴムと樹脂の成形を専門とする企業で、特殊な素材を含む多様なゴム材料の加工に対応している会社です。練り加工・ゴム成形・複合成形に加え、長尺・大型プレス機を備えており、長尺製品の製造にも対応しています。

本サイトではシリコンゴムの成形を検討中の企業向けに、「複合部品」「平面形状」「複雑形状」の部品別におすすめのメーカーをご紹介。高品質へと導く成形技術の特長もまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

モリセイのゴム成形の事例

長尺ゴム製品

モリセイの事例
引用元:モリセイ公式HP(https://www.morisei-jp.com/product/rubber.html)

自動車外装部品として使用される長尺ゴム製品です。押出成形では製造が難しい形状ですが、長尺プレス機を導入しており、特殊な長尺ゴム製品の製造にも対応しています。

ゴムスポンジ製品

モリセイの事例
引用元:モリセイ公式HP(https://www.morisei-jp.com/product/rubber.html)

衝撃吸収性と軽量性を兼ね備えたゴムスポンジ製品です。モリセイでは2次元・3次元形状に対応できる金型を用意しており、シール性のある製品の製造を行っています。

防振パッド

モリセイの事例
引用元:モリセイ公式HP(https://www.morisei-jp.com/product/rubber.html)

防振パッドの製造事例です。空調の室外機や大型製造設備で使用されています。50mm幅の溝があるためカッターで簡単にカットでき、好みのサイズに調整して利用することも可能です。厚みやカラーも調整できるため、相談次第でバリエーション豊かな防振パッドが完成します。

モリセイの基本情報

会社名 株式会社モリセイ
本社所在地 東京都墨田区立花3-23-14
電話番号 03-3618-1156
公式HP https://www.morisei-jp.com/index.html
部品別シリコンゴム成形メーカー
3選

シリコンゴム成形メーカーをお探しの企業に向けて、作りたい部品別におすすめのメーカーをご紹介します。
各社で対応技術や得意とする部品が異なるため、自社で作りたい部品にあったメーカーを選ぶ参考にしてください。

異素材と一体化した
部品なら
サンアロー
サンアロー株式会社
例えば、こんな部品に
  • キーパッド
  • スイッチカバー
  • 樹脂/金属一体パッキン
おすすめな理由
  • ポリプロピレン樹脂等、接着が困難な異素材同士の接合が可能で設計自由度が高い
  • 基盤やICタグも一体成形できる独自の封止技術で品質を維持

※参照元:サンアロー公式HP(https://www.sunarrow.co.jp/technology/rubbermolding/

平面形状の
部品なら
桜シール
桜シール株式会社
例えば、こんな部品に
  • Oリング
  • パッキン
  • オイルシール
おすすめな理由
  • 平面形状部品として主要なOリング、パッキン、ガスケット等の規格シール製品を専門に取り扱い
  • 常備20,000種類以上(※2025年1月30日調査時点)の在庫を即納販売

※参照元:桜シール公式HP(https://www.sakura-seal.co.jp/

複雑な形状をした
部品なら
ホッティーポリマー
ホッティーポリマー
株式会社
例えば、こんな部品に
  • 医療部品
  • カスタム設計が求められる試作品
おすすめな理由
  • 液状シリコーンの使用で、内部構造まで自由な形状設計を実現
  • 特許取得の独自技術「架橋接合®」により、複雑な形状の製作が可能

※参照元:ホッティーポリマー公式HP(https://www.hotty.co.jp/3d_service/consignment/

部品別

シリコンゴム
成形メーカー3選