
モリテックは、60年以上にわたりゴム加工品製造・コンサルティング・販売などに携わりながら、ノウハウや経験を活かした提案とものづくりを行ってきた企業です。
顧客の課題や求めに適した加工方法・素材選びから、バリューやエンジニアリングも含めた提案を行い、製品化までの段階を丁寧にサポートしています。
モリテックではゴムでできたシート材を切り出し、二次加工を加える独自技術「トリプルMシステム」を採用しています。
従来のゴム加工は金型による成型や押し出し成型が多くみられますが、同社ではゴムが求める形になるように、「切る」「削る」のプロセスを形にしました。
大型機械用のパーツ、微細な製品、複雑な形状の加工品など、多様な製品の製造を手掛けていますが、金型を製作する工程を省くことで短納期での加工が行えるため、比較的コストを抑えた製品提供が可能です。顧客にとっての課題のひとつである金型の製作費が削減できることで、顧客にとってさらにコストパフォーマンスの高いゴム加工製品が提供できる仕組みです。
また、加工に使用する設備や刃物も自社で手掛けています。熟練工がもつ技術と設備の増強を図りながら、スキルとテクノロジーを融合したものづくりが特長です。
同社では切削加工を専門とするスタッフ、測定機器を豊富に揃えており、社内における教育体制や品質管理も徹底しています。
製品の価格帯や付加価値に関する課題も、相談の段階から丁寧にヒアリング。同社の加工方法や設備機器、素材選びについて、顧客の求めに適した方法を提案しています。
独自のゴム加工技術では、試作品や小ロット製品の製造に対応。特殊なパーツの製造オーダーも請け負っています。
| 成形技術 | 切削加工 |
|---|---|
| ゴム素材 | NR・BR・クロロプレン・ニトリル・NBR・アメゴム・シリコン・ULCR・スポンジ・B山ゴム・サンプレン・ビニールピラマット・ビニールB山・各種導電性ゴム・各色軟質塩ビ・ビニール平・ピラマット |
モリテックは、製品供給にあたり、多角的なサポートを行っている企業です。金型を使わないことで短納期や小ロット製造、コスト削減に対応できるなど、顧客のニーズに配慮した加工対応を行っています。
本サイトではシリコンゴムの成形を検討中の企業向けに、「複合部品」「平面形状」「複雑形状」の部品別におすすめのメーカーをご紹介。高品質へと導く成形技術の特長もまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

フランジに固着しにくく、取り外し作業を容易にするガスケットパーツです。トルエンフリーかつノンアスベストに対応し、気密性を備えた製品です。
150℃で3時間加熱してもフランジに焼き付きにくく、トルエンフリー仕様のため金属腐食による固着が発生しにくい点が特徴です。
| 会社名 | 株式会社モリテック |
|---|---|
| 本社所在地 | 大阪府大阪市港区弁天1-2-1 |
| 電話番号 | 06-6573-5683 |
| 公式HP | https://www.moriteq.co.jp/ |
シリコンゴム成形メーカーをお探しの企業に向けて、作りたい部品別におすすめのメーカーをご紹介します。
各社で対応技術や得意とする部品が異なるため、自社で作りたい部品にあったメーカーを選ぶ参考にしてください。
※参照元:サンアロー公式HP(https://www.sunarrow.co.jp/technology/rubbermolding/)
※参照元:桜シール公式HP(https://www.sakura-seal.co.jp/)
※参照元:ホッティーポリマー公式HP(https://www.hotty.co.jp/3d_service/consignment/)